商品名 |
![]() ナチュラルバランス スウィートポテト&ベニソン 2.27kg |
原材料 |
スウィートポテト、鹿肉、ポテトプロテイン、キャノーラオイル(天然混合トコフェロールで酸化防止)、ポテトファイバー、フラックスシード、自然風味、塩化コリン、タウリン、天然混合トコフェロール、ビタミンE、鉄タンパク、亜鉛蛋白、銅蛋白、硫酸鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ化カリウム、一硝酸チアミン(ビタミンB1)、マンガン蛋白、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、D-カルシウムパントテン酸塩、硫酸マンガン、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、リボフラビン(ビタミンB2)、ビタミンD3、葉酸(ビタミンB) |
保証分析値 |
粗たんぱく質 20.0%以上、粗脂肪 10.0%以上、粗繊維 4.0%以下、水分 10.0%以下、オメガ3 0.5%以上、オメガ6 2.0%以上、ナトリウム 0.3%以上、カルシウム 1.1%以上、リン 0.9%以上、タウリン 0.13%以上、マグネシウム 0.13%以下、尿中pH 6.5~6.7、可消化エネルギー率 92.0% |
カロリー |
323 kcal / 100g |
原産国 |
アメリカ |
粒サイズ |
直径:約15mm |
対象年齢 |
離乳後の全年齢 |
賞味期限 |
製品情報 |
日本正規品 BHA・BHT・エトキシキン等の人工保存料や人工香料・人工着色料は一切使用しておりません。 |
給与量(1日あたり) |
![]() ・初めて使用するときは今までのフードと1週間程混ぜて与えてください。 ・他社フードから切り替えた時は軟便になることもありますが、腸内機能を正常に戻している作用ですので問題はありません。 ・離乳時から6ヶ月まではできるだけ1日2回から4回に分けて与えて下さい。 ・離乳時の仔犬にはフードを多少砕いて微温湯を注ぎ与えてください。 ・妊娠時は7週目から通常の25%増しで与えて下さい。出産後から離乳時までは50%増しで与えて下さい。 ・食事30分後に新鮮な水を与えてください。 ・食後の急激な運動は避けて下さい。 ・生後8か月までは、骨格形成及び免疫力向上のために上記体重あたり給餌量の2倍を与える事を推奨致します。 ・オールナチュラルなため、原材料の収穫時期の差や生産地の差で製造時に色や形、臭いが若干異なる場合がありますが品質には全く問題はございません。 |
内容量 |
2.27kg |
展開サイズ |
お試し用 1kg 2.27kg 5.45kg × 1袋 5.45kg × 2袋 5.45kg × 3袋 |
ご注意ください |
・ドライフードのみで充分な栄養素が摂取できますが、他社のサプリメントを配合する場合は獣医師の適切な指導を受けて配合してください。 ・稀にフードに毛が付着しているように見える物がありますが、これは原材料の繊維質ですので愛犬が食べても全く問題ありませんのでご安心ください。 ・天然の原材料を使用し、人工着色料や人工香料を付加しておりませんので、ロット毎に色や香りに違いが見られます。 ・原材料の変化により、表面に乾燥による色むらが見られる場合があります。 ・パッケージ記載の賞味期限は未開封での賞味期限となっております。記載された期間内にお与え下さい。 ・開封後は出来るだけ早くご使用下さい。 |
診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
当院の内視鏡検査
胃カメラ
大腸内視鏡
超音波検査
電子カルテ
その他の検査・設備
栄養と健康
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
スマホ用QRコード
札幌市手稲区で内科・消化器内科の診療科目なら
くにちか内科クリニックへ