マテリノート ケラチンケア アミノミックスPPTプロ トリートメント お試しセット 20ml×2本 | |
---|---|
商品説明 | サロンケアの技術を毎日のケアに取り込んだマテリノートアミノミックスPPTプロは、「毛髪と同じ成分を補ってあげよう」という考えのもとに作られました。 毛髪組織に近い“ケラチン・コラーゲン”をふんだんに使用し、さらに、「植物由来の毛髪補修成分」の力で、髪の内部までタンパク質を浸透しながら傷口を修復、改善・集中補修します。 “膜を張る”というより“内部から補う”プロユースのトリートメントです。 ● キューティクルの荒れてめくれた部分に補修成分がしっかり吸着し、表面が均一に整います。 ● リンス後の油膜を張ったようなテカリとは違い、自然な艶が生まれます。 ● ドライヤーなどの熱を味方にし、ヒートプロテイン機能で自然な光沢がアップします。 ● 表面が整うことで最適なハリ・コシが生まれ、スタイルが持続します。 |
使用方法 | シャンプー後、かるく水気をとり、髪全体になじませてください。 アミノミックスPPTプロを塗布した後は、クシでとかしてなじませたり、放置時間は、ホットタオルなどで加温できるとより浸透や定着が良くなります。 あとドライヤーなどで乾き残しがないように、髪を根元からしっかり乾かしてください。 ※特にヘアカラーやアイロンなどで傷んだ髪は、アウトバストリートメントとしてのプラス使用で。タオルドライ後に薄く全体になじませてコーミング後、乾かして仕上げてください。 ごわつかず、ハリと艶が与えられてサラサラに仕上がります。 |
特徴 | 羊毛由来のケラチンが主成分でエルカラクトン・シルク・コラーゲン・ヘマチン・アミノ酸・NMF等の補修保護成分で構成されています。 アミノ酸とケラチンは髪を構成する成分であり、ダメージヘアのケアには必要な成分です。特にケラチンは髪の毛にとってなくてはならない成分で、髪の毛の90%以上はケラチンで構成されているといわれています。 つまりケラチンが不足すると髪からハリやコシが失われ、いわゆる「パサついた髪」や「まとまらない髪」になってしまいます。 このケラチンを髪に浸透させていくことでくせ毛や広がりを抑え、まとまりやすく、ツヤのあるサラサラな髪に導きます。 そしてさらに角質内で水分を保持する天然保湿因子(NMF)の中で40%を占めるアミノ酸と12%を占めるPCA-Na配合で、髪に潤いを与えます。 ケラチンは一定の熱を加えることにより、髪の内部で膨潤する特性を持っています。それを生かし、トリートメントを洗い流してドライヤーで髪を乾かしてから、最後にストレートアイロンを使用してケラチンを髪に定着させます。そうすることでハリやコシが生まれ、くせ毛やうねり、広がりを抑え、髪がまとまりやすくなります。 くせ毛やダメージヘアのお手入れにオススメです。 |
容量 | 20ml×2本 |
成分表示 | (アミノミックスPPTプロ) 水,BG,コハク酸ビスエトキシジグリコール,ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛),加水分解ウールキューティクルタンパク,ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛),加水分解ケラチン(羊毛),γ-ドコサラクトン,ヘマチン,セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク,(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー,(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン,ヒドロキシプロピルキトサン,ポリクオタニウム-51,ヘンナ葉エキス,アルギニン,グリチルリチン酸2K,PCA-Na,アスパラギン酸,PCA,グリシン,アラニン,セリン,バリン,イソロイシン,トレオニン,プロリン,ヒスチジン,フェニルアラニン,フィトステロールズ,ヒドロキシエチルセルロース,ステアルトリモニウムクロリド,カンゾウ根エキス,グリセリン,ベヘントリモニウムクロリド,ポリクオタニウム-10,ラウラミノプロピオン酸Na,ジステアリルジモニウムクロリド,乳酸Na,クエン酸,酢酸Na,セバシン酸ジエチル,PG,プロパンジオール,カラメル,PEG-60水添ヒマシ油,エタノール,フェノキシエタノール,メチルパラベン,プロピルパラベン,香料 |
区分 | 化粧品(ヘアケア) 美容室専売品 ケラチン トリートメント ダメージケア お試し |
製造国 | 日本製 |
メーカー名、又は販売業者名 | 株式会社マテリアルアームズ |
広告文責 | 株式会社マテリアルアームズ 0120-523-258 |
備考 | 容器、デザインなどは予告なく変更となる場合があります。 |
診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
当院の内視鏡検査
胃カメラ
大腸内視鏡
超音波検査
電子カルテ
その他の検査・設備
栄養と健康
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
スマホ用QRコード
札幌市手稲区で内科・消化器内科の診療科目なら
くにちか内科クリニックへ